八色(やいろ)スイカは、新潟県南魚沼市を中心に栽培されるブランドスイカです。糖度が高く、シャリ感を強く感じられる果肉が特長です。
八色スイカの美味しい理由は、八海山の裾野にはスイカの栽培に適している黒色火山灰土が広がっていること、また八海山をはじめとする越後三山等、周囲を山々に囲まれた盆地地帯のため、昼夜の寒暖差が大きいという地理的条件があるからです。
有名なブランド米「魚沼産コシヒカリ」もこの昼夜の寒暖差がおいしいお米作りの大切な要因の一つになっています。
スイカは外観による内部品質(おいしいスイカ)の判断が難しく、「あたり・はずれがある」と言われますが、「八色スイカにははずれがない」と、市場から高い評価を受けています。
※農作物のため、予約締切日・出荷日が前後する場合がございますことご了承ください。
発送期間:7/28~8/6頃
原材料 | 八色西瓜(新潟県産) |
---|---|
内容量 | 約6.5kg 1玉 |
賞味期限 | - |
保存方法 | (丸のままのスイカは)風通しの良い涼しい日陰(冷暗所)で常温保存 |
配送形態 | ヤマト便 |
特定原材料 | 卵:× 乳:× 小麦:× そば:× 落花生:× えび:× かに:× くるみ:× |
製造者・販売元 | (株)セイヒョー |
送料込